- オンライン家庭教師のバイトって、評判いいの?
- 指導歴0の大学生でも、始めることはできるの?
- ぶっちゃけ、失敗談や注意点はどんなものがあるの?
こういった疑問に答えます。
コロナ渦で人気のオンライン家庭教師バイト。
時給も高く、評判もよいため、
「今から始めても稼げるのか?」と疑問の大学生も多いと思います。
この記事を書いている僕は家庭教師として指導経験が4年あります。オンライン家庭教師会社の経営者にもインタビュー取材をしたことがあるため、オンライン家庭教師の裏側にも精通しているはず。
そこで、指導歴0の大学生に向けて、オンライン家庭教師のリアルすぎる評判をご紹介します。
この記事を読むことで、時給アップに繋がることを保証します。
オンライン家庭教師バイトの評判5選
アルバイト講師の口コミは、主に5つ。
- 時給がいい
- あまり稼げない
- トラブルが多い
- 在宅OKだからラク
- 短期バイトor副業に向いている
具体的に解説します。
口コミ①:時給がいい
今バイト出来ない大学生に良いバイト教えてあげるわ。
オンライン家庭教師したら良いぞ。家庭教師自体の時給もいいしネットだから家で出来る。小中学生も臨時休校で勉強困ってるのも中にはいるからそーいうのが対象— LUM🐾 (@ItsmeLum) July 5, 2020
オンライン家庭教師申し込んでみた
時給3500円だから通ったらデカい…!— うっしー (@boredbutbusy) May 7, 2020
オンライン家庭教師の相場は、未経験なら時給1500〜2000円ほど。
東京大学などの超高学歴な方や、指導経験が豊富な方なら、時給3000円程度です。
大学生バイトとしては、破格の給料ですね。
ちなみに僕が家庭教師だったときは、時給2100円でした
信頼されると給料UP
未経験の大学生なら時給1500円スタートが一般的ですが、ガンガン時給UPする可能性もあります。
時給をアップさせる唯一の方法が、信頼(=実績)を獲得すること。
オンライン家庭教師、時給2200円の仕事が来月から月20時間に。
4月から時給2700円になるってことで、大型の契約になってきた。信頼されるって大事だな。
引用:はいこ
つまり、生徒を第一志望校に合格させたり、保護者からの評判がよければ、会社から時給アップをしてもらえるかもしれません。
個人契約なら、定期テストや模試で点数アップさせることで、2〜3ヶ月で時給UPのチャンスがありますよ。
口コミ②:あまり稼げない
オンライン家庭教師、楽だけど週1で一人だからあんま
時給3000円でも、やっぱり月でそんなに稼げない。行動と、セニョリータ探しが必要だ。
引用:しゅう@東大生
残念ながら、未経験の大学生がオンライン家庭教師で月10万円以上稼ぐのは難しいです。
時給は高いですが、労働時間を増やすことができないんです。時給2000円で1コマ45分を週5日やったとしても、月収3万円ほど。
もちろん、指導歴や実績を増やすことで、担当できるコマ数を増やすことはできますが、正直、そこまで担当することはできません。
さらに言うと、勤務時間帯が「夜のみ」というのも稼げない理由の一つになりえます。
塾講師や家庭教師同様に、ガッツリ稼ぎたい人には向いていないかもしれません。
口コミ③:トラブルが多い
休み確定!
誰か遊んでくれ— 切れ痔グリーン(うまいぼー) (@umaiboooo___) October 24, 2020
「ネット環境のトラブル」「風邪や急用」「授業日を忘れていた」など、トラブルが続出する可能性があります。
正直、トラブル率は家庭によって大きく異なります。
実際に僕が担当した家庭では、子どもが他の習い事に注力しており、当日に振替を依頼されることがちょこちょこありました。
口コミ④:在宅OKだからラク
僕も前にオンライン家庭教師的なバイトやってた
在宅でできるし帰省してもPCあればできるからよかった
引用:たなはる
オンライン家庭教師は、完全在宅ワークです。
一部の会社では、登録や研修をオフラインで行いますが、基本的にはネット完結となります。
インドア派の大学生にとっては、自宅でアルバイトをできるなんて夢のようですよね!
口コミ⑤:短期バイトor副業に向いている
バイトの行き帰りの時間がないおかげで卒試前でもなんとか続けられてる
短時間でバイトしたい人にオススメ
オンライン家庭教師e-live
引用:akko
オンライン家庭教師は、「時給が高い」「コマ数には限界がある」「手間がかからずスタートできる」ため、サクッと稼ぎたい大学生に向いています。
短期バイトと言っても、生徒の人生を左右する大切な仕事なので、オンライン家庭教師を始める方は、覚悟が必要です。
生徒の偏差値やテストの点数がアップすると、講師側も素直に嬉しいですよ!
【注意】オンライン家庭教師は「高学歴」が最低条件
オンライン家庭教師は、コロナの影響で人気バイトになりつつあります。
大学生みんながやりたがっているため、かなり倍率が高いそうです。
では、どういう人が採用されるのか?
結論から言えば、「学歴」もしくは「指導歴」で判断されます。
保護者は「学歴」でチェックしている
親御さんから人気の学歴は「早慶以上」です。関東で未経験で始めるなら、最低でもGMARCH以上の学歴は必須と言えます。
いくら教えるのが上手で人柄が良かったとしても、有名大学に在籍していないと、仕事が入ってこないことが想定できます。
もし、学歴に自信がない未経験大学生は、最終手段として「個人契約」を検討しましょう。
オンライン家庭教師バイト求人を見つける方法【募集アリ】
アルバイト求人を見つけるには、公式HPの「採用情報」がオススメです。
タウンワークなどの求人もありますが、カンタンに申し込めるが故に、倍率が高くなりがち…。
一方で、公式サイトから申し込むのはちょっと手間なので、倍率が低く採用されやすいです。
オンライン家庭教師バイトは「個人契約」にすべき?
アルバイトの契約方法は「家庭教師センター経由で契約する」or「個人契約」の2パターンあります。
結論として、「家庭教師センター経由で契約」がオススメです。
個人契約はリスクが多すぎる
家庭と直接契約するのは、手間がかかるだけではなく、多くのリスクが発生します。
- 仕事を見つけるのが難しい
- 契約やトラブル対処が自己責任になる
- 給料がしっかり払われないリスクがある
- 保護者からムチャブリされても断れない
- 休日なのにLINEで質問対応しないといけない
個人契約にはデメリットが多い一方で、「時給が高い(2000円程度)」という強烈なメリットもあるため、検討の余地はあります。
個人契約の見つけ方
バイト未経験の大学生が、個人契約をするためには3つの方法があります。
- 知人の紹介
- SNSで募集
- マッチングサイト/掲示板
1番安心なのは、知人の紹介ですが、そこまで人脈が広い大学生も少ないと思います。
最近では、Twitterでオンライン家庭教師を募集している大学生も多いため、ガンガン情報発信するのをオススメします。
オンライン家庭教師、募集します!
時給1500円希望(オンライン指導未経験のため応相談)、1時間〜
医学部医学科在籍中
詳しくはdmで!
コロナでバイト激減して藁にもすがる思いです…#オンライン#家庭教師#勉強垢#勉強垢と繋がりたい— たそ。@勉強垢 (@hMAW2EPQUCKmmxC) May 8, 2020
ちなみに、信頼できるマッチングサイトは以下の2つ。
オンライン家庭教師のやり方は、研修で学べる
指導歴がない大学生にとって、
「どうやって教えればいいだろう?」と疑問な方も多いと思います。
結論から言えば、しっかりとした研修があるので心配不要です。
今日はオンライン家庭教師の研修を受けました。
✅アイドリングトークを入れる
✅授業スタートのメリハリをつける
✅謎の沈黙を作らない
✅授業の流れを説明する
✅単元の説明をする
✅生徒に説明させる
✅画面共有で書き込む生徒の解く工程が見やすくなればほぼオフラインと変わらないですね👍
— あっきー@失敗小屋キッズコーチ (@akkii_kidscoach) August 27, 2020
授業を2回くらいやれば、コツを掴めてくるので、あまり気負わなくてOK!
コミュ障な僕ですら、親御さんから信頼を獲得することができました。
まずは、「評判」をチェックしよう!
オンライン家庭教師を始める前に、保護者の本音をチェックしておくことをオススメします。
「どういう講師が人気なのか?」
「時給UPする具体的な方法は?」
「トラブルになるのは、どういうケースか?」
などなど、保護者目線での評判をまとめました。
実際に資料請求をして、バイト先を見つけよう!